[トップに戻る] [使い方] [ワード検索] [管理用]
掲示板利用に関するお願い

これは池田プロダクションが広報用に運営する公式サイトの掲示板であり、
個人的なファンサイトではありません。池田プロダクションに不利益を及ぼすと思われる書き込みは、
管理者によって予告なく、また事後報告もなく削除することがございます。
また、削除の基準についてのお問い合わせには応じかねます。
上記の規約に納得された方のみご投稿くださるようお願いいたします。
納得されない方は、ご投稿をご遠慮ください。
(詳しいことは《掲示板について》の項をお読みください)

尚、最初にスレッドを立ち上げた方自身が、そのコメントを削除されますと、
後に続いているコメントもすべて同時に消されますので、ご了承ください。
消されたくない方は、ご自分で新しいスレッドを立ち上げてください。

不適切なコメントを防止するために、初回のコメントが掲載される前に確認しています。
投稿後、掲載までにしばらく時間がかかりますが、ご了承ください。
おなまえ
Eメール
題  名  
※こちらで記述された内容は、この「掲示板」ページに掲載されます。
コメント ※URLの入力は出来ません
イメージ (あなたのイメージを選択して下さい) [画像イメージ参照]
パスワード (記事のメンテ時に使用。英数字で8文字以内)
文字色

池袋東武 投稿者: 投稿日:2025/02/06(Thu) 12:20 No.23731  
chara03.gif先頃、池袋の東武百貨店のベルばらフェアへ行って来ました!
ベルばらスポットを何ヶ所かまわりました。オスカルとアントワネットの声の店内放送も聞く事が出来ました。
お三時にはカフェコムサでベルサイユのばらのケーキで優雅なひとときを過ごし、マリー・アントワネット気分に浸ってきました。とても楽しかったです!
映画は今週中に行く予定です。


Re: 池袋東武  - 2025/02/15(Sat) 16:10 No.23734  

chara01.gif映画行って来ました!
色々な場面が端折られていたのは残念でしたが、その分ベルばらのメッセージがストレートに伝わって来ました。行って良かったです!
理代子先生の複製原画も有り難く頂きました。
東武百貨店ではベルばらコースターやトレーディングカードも頂き、今年はベルばらに明け暮れる1年になりそうだと慶んでおります。
理代子先生のますますのご活躍を祈念しております!


Re: 池袋東武 コハル - 2025/02/18(Tue) 01:54 No.23735  

bara03.gif私も先日、池袋東武のベルばらフェアに行って参りました。
家族に付き合ってもらい、東武線のベルばらスタンプラリーにも挑戦。
朝早く出発しましたが、半日かかってしまいました。
寒くて遠くて大変ではありましたが、東武百貨店にゴールした時は達成感半端なかったです!
各駅でキャラクター達の等身大パネルと記念撮影もでき、大満足。
そして百貨店ではいくつか見どころがあり、充実した時間を過ごせました。
個人的には、ぬい撮りコーナーがお気に入り。
コムサのベルばらケーキ、私もいただきました。
映えだけではなく、お味も素敵ですね!
キーコーヒーでショコラも飲んだのですが、オスカルピックがついてきてめっちゃ嬉しかったです。
映画化と東武さんのおかげで、思いがけずベルばら小旅行ができ良い思い出になりました。
企画してくださった方々には感謝しかありません。
もちろん作品自体を生み出し、沢山の感動を与えてくださった先生には、いつもスペシャルサンクスです!!
映画は観るたび好きになるし、私も今年は削るとこ削ってベルばらにつぎ込みます!(笑)


映画2回目 投稿者:コハル 投稿日:2025/02/11(Tue) 02:38 No.23733  
bara03.gif二度目の鑑賞に行き、益々劇場版が好きになりました。
これまでも一番好きなアニメはベルばらだったのですが、時代のせいなのかTV版は、革命に関することがアンドレ主導?だったり原作とは違うなと「もうひとつのベルばら」として大好きでした。
そして今回のアニメは原作に忠実であるうえ現代的な華やかさも加わり、再びベルばらを新鮮な気持ちで楽しむことができ感激です。

二回目ともなると、民衆側についた時のダグー大佐の困った様子や、オスカルのドレスが揺れる綺麗さなど、初回とは違う点で楽しむことができました。
特にルイ16世から見たアントワネットの姿に、愛が溢れていて本当に美しかったです。
上映期間中あと何回か観に行く予定ですが、映像も音楽も素敵で飽きることはなさそう。
関連イベントやグッズも楽しいし、今月はオタ活頑張ります!


映画 投稿者:小次郎 投稿日:2025/02/06(Thu) 22:45 No.23732  
chara02.gif先生、お久しぶりの投稿になります。
お元気でしょうか?
2/3に、最寄りの映画館「サントムーン柿田川」へ、ベルばらの映画を観に行って参りました。
男(しかも53歳)なのにタオルで口を押さえて泣きました。
またこの感動を与えて下さり、本当にありがとうございます。
お元気でいらしてくださいね。


ベルばら愛がとまりません! 投稿者:ころん 投稿日:2025/02/03(Mon) 14:11 No.23730  
chara01.gif劇場版アニメ、初日に鑑賞しました。スタッフの方々のベルばらに対する深い愛と制作にかける情熱を感じました。
作画がとにかく細かく美しいです。その昔、池田先生の劇画のアントワネットやオスカルの美しい衣装に憧れていましたが、動きのあるアニメーションであれほどまでに表現することができるなんて!!この時代に新しいベルばらアニメを作ってくださって、みなさまに感謝です。
4人(個人的にルイ16世を含めて5人)の信念ある生きざまに再び魅せられて、涙が溢れてとまらず映画館を出るのが大変でした。
セリフのない登場人物をスクリーンに見つけるのも長年の原作ファンとしては楽しかったです。あと数回は観に行きます!


一字一句蘇りました!  投稿者:YUMI 投稿日:2025/02/02(Sun) 18:19 No.23729  
chara01.gifリアルベルバラ世代です。お小遣いで全巻セットを購入し、毎日読んで感動の涙を流していた1人です。宝塚中継はカセットで録音し、全て再現できました。漫画も宝塚も一字一句覚えています。私の精神の根底は「オスカル」です。美しい映画を作っていただいた皆々様、ありがとうございます!歴史の重み、命の重み、尊い精神、多くの方々に見ていただきたいです!当時と同じ様に、熱い涙が溢れて止まりませんでした。映画が終わって、誰も立ち上がりませんでした、、、素晴らしい作品をありがとうござました!


映画のベルばら や おにいさまへ... 投稿者:ヒカリ 投稿日:2025/02/02(Sun) 00:14 No.23728  
chara01.gif待ちに待ったベルばらの新作映画を見てきました! 
歌が多く、華麗で斬新な映像構成と、漫画やイラスト集のイラストが動いてたり、セリフや詩的な心の声が使われていたり、ストーリーも終盤原作に沿っていて、ファンにはとても嬉しい内容でした。
長いストーリーをアレンジしたり、ガーリーでお洒落なダイジェストで進めていきますが、魅力的な男性陣とのやりとりや、自分の信念に従って生きるオスカルの決意など、見所はしっかり描かれてたので堪能出来ました。

動画の告知映像を見ていましたが、映画館の大スクリーンで見るとまた素敵ですね。

今期間限定で、ネットでおにいさまへ・・・やベルばらも見れるので、改めてマンガを読み返したり、華麗な世界を楽しんでいます。
寒さが厳しく、インフルなどもはやっていますので、先生とファンの皆様の健康をお祈りします。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- KENT & MakiMaki -