[トップに戻る] [使い方] [ワード検索] [管理用]
掲示板利用に関するお願い

これは池田プロダクションが広報用に運営する公式サイトの掲示板であり、
個人的なファンサイトではありません。池田プロダクションに不利益を及ぼすと思われる書き込みは、
管理者によって予告なく、また事後報告もなく削除することがございます。
また、削除の基準についてのお問い合わせには応じかねます。
上記の規約に納得された方のみご投稿くださるようお願いいたします。
納得されない方は、ご投稿をご遠慮ください。
(詳しいことは《掲示板について》の項をお読みください)

尚、最初にスレッドを立ち上げた方自身が、そのコメントを削除されますと、
後に続いているコメントもすべて同時に消されますので、ご了承ください。
消されたくない方は、ご自分で新しいスレッドを立ち上げてください。

不適切なコメントを防止するために、初回のコメントが掲載される前に確認しています。
投稿後、掲載までにしばらく時間がかかりますが、ご了承ください。
おなまえ
Eメール
題  名  
※こちらで記述された内容は、この「掲示板」ページに掲載されます。
コメント ※URLの入力は出来ません
イメージ (あなたのイメージを選択して下さい) [画像イメージ参照]
パスワード (記事のメンテ時に使用。英数字で8文字以内)
文字色

オペラ女王卑弥呼 投稿者:アリス 投稿日:2025/06/07(Sat) 06:17 No.23794  
chara01.gifオペラ女王卑弥呼を6日に観ました。感動しました。生で聴くオペラはすごい!私には少し難しい歌詞があった時も字幕の漢字を読んですぐ理解できてありがたかったです。日本語ってやはり美しいなと思いました。ラストに向けての劇的な展開の後、卑弥呼の娘トヨが舞台中央に立つ静かな幕切れに興奮しました。フィナーレで舞台と客席が一体になった拍手の嵐の中で最後に先生が登場された時は涙が出ました。大阪から新幹線に乗っての何十年振りかの東京に到着まで緊張しましたが来た甲斐がありました。素晴らしい作品でした。ありがとうございました。


明日! 投稿者:Piroenne 投稿日:2025/06/05(Thu) 01:46 No.23792  
bara01.gifいよいよ明日明後日、オペラ「女王卑弥呼」上演ですね。
上演に向けて理代子先生をはじめ出演者の皆さん、スタッフの皆様
たいへんな時間と労力を費やされたと思います。
どうかこの二日間無事に上演され、大成功しますように。

(行きの新幹線が無事動きますように^^;


ムビばら上映 投稿者:MARS 投稿日:2025/05/09(Fri) 22:53 No.23780  
chara01.gif関西以西にお住まいのムビばらファンの皆様に朗報です。
3月にムビばらが終了してから、さみしい時期を過ごして
Nフリで堪能してもなんだか物足りないと思っていたと
ころ、5月24日から上映が始まるという情報がありました。
明治維新の聖地(?)山口県萩市にある映画館が上映して
下さるとのこと。
有り難いことに私のドライブコース。
気候も良いので気軽に越境鑑賞したいと思います。
何度観ても後半のオスカル様に感情を揺さぶられ、溢れ出す
涙をこらえられません。
再度スクリーンでオスカル様を拝観出来ることは、この上ない
幸せます。(すみません、エセ山口弁です)


Re: ムビばら上映 MARS - 2025/05/15(Thu) 14:06 No.23784  

chara01.gif追加情報です
福山市でもバラ祭りに合わせ、明日から1週間上映されるそうです。
美術館で原画を拝み、薔薇を愛で、スクリーンでも神々しいオスカル様を
観ることができます。
なんて幸福なことなのでしょう。


Re: ムビばら上映 なる - 2025/05/31(Sat) 23:35 No.23790  

bara04.gifMARSさま、情報ありがとうございました。
先日福山市で鑑賞して来ました。2カ月半ぶりのスクリーンでした。
大画面もさることながら、やはり音響が自宅とは違います。
セリフも歌詞も音楽も効果音も、クリアに聴こえました。
で、やっぱり泣いてしまいました。

美術館の原画も素晴らしかったです。
第一回と告白の回の見開き。墨汁をご使用とのことで、
アンドレの髪がこんなにも美しいのかと感嘆しました。
カラーの「紅ばら白ばら」のピンクも白も美しかったです。

また、ルブラン夫人の「ユスーポフ侯爵夫人」も鑑賞できました。
レオニードのモデルである、フェリックス氏のご先祖さまでしょうか?
可愛い人ですね。
ドレスも、劇場版の手紙のシーンのアントワネットに通じるものがありました。
福山市はお城とバラのステキな所でした。

線路やトンネルや橋を建設して下さった先人の方々、
安全に正確に運行させて下さっている皆様、
こうして行きたい場所にひょいと行ける幸せを、ありがとうございます。


オルフェウスの窓 投稿者:あむ 投稿日:2025/05/28(Wed) 04:48 No.23787  
chara01.gif理代子先生


私 オルフェウスの竪琴の音を聴きました。
それに気付いたとき、しばらく歓喜の歌を口ずさんでいました。
これには自分を疑いましたが、幼子が微笑んでいるのを見つけ安心しました。
オルフェウスの窓が何処に在るのかも知りました。



魔法の書物ですね。宝物です。



終わることの無い竪琴の音が夜空に響き渡りますように…
愛の祈りを込めて。




革命 投稿者:単なるファン 投稿日:2025/05/27(Tue) 09:23 No.23786  
chara01.gif漫画で 歴史が 描けるのだったら
キューバの チェ・ゲバラ は 如何
キューバ革命 キューバ危機 ゲバラが 居たからこそ
今の 地球と言う名の星が有り人類も居ます
世界で唯一の アイドルタレント政治家です
昭和42年に死去  享年39歳


オペラ「女王卑弥呼」上演にあたり 投稿者:宿根草 投稿日:2025/05/12(Mon) 14:08 No.23782  
bara03.gif 池田先生、今頃は来月のオペラ「女王卑弥呼」の上演に向けて、準備にお忙しい時かと存じます。一人でも多くの方にこの作品を見ていただきたい熱い想いがおありでしょうね。

 公演日の6月5日、6日は平日。仕事がありしかも地方在住の私は東京まで行くことが叶いません。そこでアーカイブ付きのライブ配信をすることは可能でしょうか。ライブ配信があれば、この日に直接劇場に足を運べなくても、先生のオペラを鑑賞することができます。先生渾身の作を、多くの方に見ていただけるはずでウ。どうかご検討をお願いいたします。

無事にこの作品が上演されますことを願っています。


Re: オペラ「女王卑弥呼」上演にあ... 池田理代子 - 2025/05/15(Thu) 13:21 No.23783  

bara01.gifこのオペラは、今後、奈良県など他の地域での上演も予定されております。
著作権の問題があるので、今のところネットでの配信などは予定しておりません。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- KENT & MakiMaki -