|
 | 私も行ってきました〜!!。 大阪開催は、少し期間が短いですが、連日凄い人でしたね。 先生の貴重な原画、また拝見できて本当に感激で胸が一杯になりました(泣)。 また食い入るように拝見し、あぁ…、この線の一本一本を先生がお描きになられたんだぁ…と。 こんな線、人が描けるの!?って思われる程繊細な線。 ホワイトが入った美しい瞳、まつげの一本一本に涙が出そうになりました。 カラーが『美しい』と言う言葉だけでは表現できない!!。 最初はアシさん無しで、お一人で描かれていたご様子で、オスカルのブロンドの一本一本、背景、効果線、スクリーントーンの下の青字、ベタ部分…。 週刊誌で、やっぱり体を酷してしまいますよね…。 本からでは伝わらない、先生の情熱を感じる事が出来て、胸が熱くなります。 この時代に生まれて、先生の作品に出逢えて、本当に心から嬉しく思います。 そして50周年記念展、開催して下さり、ありがとうございます。 先生の貴重な原画を拝見する機会は滅多にないです。 大阪開催は間もなく終わってしまいますので、まだの方は是非是非行かれて、この感動を味わってほしいです。 先生、どうぞお身体お大事にされて下さい。 そしてそして、願わくばファンの悲願、オル窓の続きが、世に発表される機会がある事を心より願っています(>_<)。 |