[トップに戻る] [使い方] [ワード検索] [管理用]
掲示板利用に関するお願い

これは池田プロダクションが広報用に運営する公式サイトの掲示板であり、
個人的なファンサイトではありません。池田プロダクションに不利益を及ぼすと思われる書き込みは、
管理者によって予告なく、また事後報告もなく削除することがございます。
また、削除の基準についてのお問い合わせには応じかねます。
上記の規約に納得された方のみご投稿くださるようお願いいたします。
納得されない方は、ご投稿をご遠慮ください。
(詳しいことは《掲示板について》の項をお読みください)

尚、最初にスレッドを立ち上げた方自身が、そのコメントを削除されますと、
後に続いているコメントもすべて同時に消されますので、ご了承ください。
消されたくない方は、ご自分で新しいスレッドを立ち上げてください。

不適切なコメントを防止するために、初回のコメントが掲載される前に確認しています。
投稿後、掲載までにしばらく時間がかかりますが、ご了承ください。
おなまえ
Eメール
題  名  
※こちらで記述された内容は、この「掲示板」ページに掲載されます。
コメント ※URLの入力は出来ません
イメージ (あなたのイメージを選択して下さい) [画像イメージ参照]
パスワード (記事のメンテ時に使用。英数字で8文字以内)
文字色

シティービュー 投稿者:maisen 投稿日:2022/10/02(Sun) 12:45 No.23489  
chara03.gifやっといけました。しかし、なぜかお隣のアリスのほうが混んでいて、列を作っていたのにはびっくり。ロリータが好きなのですが、ロリータの格好の方がいてうれしかったです。ベルばら展覧会は思ったよりも好いていて2200円と高額なのも原因なのではないかと思いました。あんなにすいているべるばらてんははじめてだったので、もっとおてごろかかくにしておおくのかたにみていただいたほうがよかったのではないかとおもいました。


Re: シティービュー 池田理代子 - 2022/10/04(Tue) 12:52 No.23490  

bara01.gifコロナ禍の中ですので、なるべく混雑しないで、皆様に不安なく見ていただけるように、事前予約制にして、入場人数の制限をしています。
maisen さんは、混雑していてコロナ感染の危険があるような場所の方がお好きなのですね。
この展覧会からクラスターなどが出ないように、細心の注意をしてスタッフはじめ主催者の方々も頑張っています。


六本木ヒルズ 投稿者:ロザリー 投稿日:2022/09/25(Sun) 12:44 No.23486  
chara03.gifに行きたいのですが、どの程度並ぶのでしょうか。並ぶのが苦手ですし、コロナを考えるとどうなのかな。と思ってしまいます。
先日、婦人公論という本で、理代子先生ベルばらの記事や塗り絵が掲載されていてビックリでした。早速購入しました。また今度このようなプレゼントをお願いします。


Re: 六本木ヒルズ みかん - 2022/09/26(Mon) 19:27 No.23487  

bara01.gif先日行きました。こちら事前予約制になっています。入場希望者が密集しないようにという配慮と思われます。
例えば12時入場のチケットを予約した場合は、12時直ぐは混みやすい傾向のようです。
あえて時間をずらし30分遅く訪れる事で並ぶ事は回避できるかと思われます。一度入れば好きなだけ見ていられます。制限時間はありませんでした。

どちらかというと午前中が混むという話をききました。私は夜行ったら空いていました。
入場以外だと、中へ入ってから記念写真を撮れるエントランスに行列ができるみたいです。記念撮影を希望しなければ、その場所を避けて展示会場へ行くことが可能です。
あと密集しやすいのはグッズ等の販売会場です。入場規模からすると狭いと思いました。
行列ができると予想されるどの場所にも、並ぶためのスペースは確保されていました。
展示会場内は皆黙って作品を見ているのでとても静かでした。
私もコロナが心配でしたが電車移動の駅の方が不安だったくらいで、会場は空いていたので心配ありませんでした。
先日、会場のあるビル内のシステムトラブルで入場できず、かなり待ち時間がでてしまったそうです。このような場合はどうしようもありませんが、主婦の皆さんが見に行きにくい夕方以降なら、お客さんが集中しない可能性が高いかもしれません。行けたらいいですね。


Re: 六本木ヒルズ ロザリー - 2022/09/28(Wed) 20:11 No.23488  

chara03.gif私は今日行ってきてしまいました。家族と何度も話し合い、どうにかokをいただいてきました。朝11時と夕方5時と2回も入ってしまいました。やはり、夕方のほうがすごくすいていました。
どちらかというと、夜景を楽しむ方のほうが多かったように思います。貸し切りだと言われたとスタッフの方もおしゃっていました。私は、個人的には40周年の時のほうがすごく感動しました。宝塚は紫のドレスが初めて見るので、それはよかったのですが、もっと素敵なドレスはもっとたくさんあるはずなのに、と思ってしまいました。また行きたいです。


ベルばら劇場版! 投稿者:貧子 投稿日:2022/09/24(Sat) 21:26 No.23485  
chara01.gif待ってました!生きてて良かった!
難しいかもしれませんが是非田島令子様にオスカル役のオファーをお願いしたいです。期待しています。100回見に行きます!
ベルばら貯金始めます。


ベルサイユのランジェリー 投稿者:KAZU 投稿日:2022/09/21(Wed) 12:04 No.23483  
chara01.gif理代子先生ベルサイユのばら50周年おめでとうございます。
50周年ということでしょうかベルサイユのばらをイメージしたランジェリーが販売されていますね。
先生の対談読ませて頂きました。
先生はオスカルの白軍服をイメージしたランジェリーがお好みだそうですね。
アントワネットをイメージしたの薄いピンクの物も。
先生のランジェリーに対する捉え方はとてもおしゃれな感覚でなるほどという思いで拝読致しました。
私は紺軍服をイメージした物が気になりました。
どれも入手したいと思うのですがいかんせんお値段が…

50年というのは長い様であっという間に感じます。
ベルばら展のチケット予約しました。今からワクワクしております。
時節柄寒暖の差が激しい日が続いております。
理代子先生お体どうぞご自愛下さいませ。









50周年おめでとうござます 投稿者:リリー 投稿日:2022/09/17(Sat) 19:34 No.23481  
chara01.gif50周年おめでとうござます。
本日、初日初回の部に行ってまいりました。
大盛況、長蛇の列でした。
展示会を見ながら、感動のあまり涙ぐみました。隣にいた人も鼻をグズグズしていました。
ベルばらに出会えて私は幸せ者です。
先生、ありがとうございます。


Re: 50周年おめでとうござます 池田理代子 - 2022/09/18(Sun) 17:15 No.23482  

bara01.gif皆さん、展覧会においで下さって有難うございました。
私は、前日の16日のプレミアイベントに出て、高橋愛さんとの対談とか、フォトセッションとかに出て、出版社やアニメなどの関係者の方々とご挨拶しておりました。
めったに着ないドレスを着て結構歩き回ったので疲れましたが、コラボしているホテルのお気遣いで、部屋にワインやお菓子をご用意いただいて夜はゆったり過ごすことができました。
そのうちマスクに眼鏡で、そーっと見に行こうと思っています。、


ベルばら展 投稿者:あかつき 投稿日:2022/09/12(Mon) 19:35 No.23476  
bara03.gifベルばら50周年おめでとうございます!

40周年の際はまだ田舎の中学生だったためベルばら展には行けず、グッズを集めたりこのサイトで池田理代子先生や皆さんと意見交換をして楽しませていただいておりました。

それから10年、社会人になりましてようやくベルばら展に行けることになりました!新幹線・ベルばら展前売券の予約もバッチリです。今週末、楽しみにしています


Re: ベルばら展 しかこ - 2022/09/17(Sat) 10:24 No.23480  

bara03.gifあかつきさま こんにちは!お久しぶりです。

ご自分の力で行かれるベルばら展、本当に幸せなことと思います。10年間(きっとそれ以上)好きであり続けるベルばらに出会えたことも…

楽しんできてくださいね!

私は大阪会場。(心は六本木ヒルズですが)
あかつきさまの10年に比べたらアッという間のはすですが、長いですね(笑)                                                                                                                                                                                                                                                          

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- KENT & MakiMaki -