奈々子さん 投稿者:智 投稿日:2022/04/01(Fri) 20:45 No.23417 | |
|
 | 「おにいさまへ」は昔はよく理解出来なかったのですが、今は大好きな作品です。 昔は薫の君やサン・ジュスト様といった華麗なる人達が好きだったのですが、今は断然奈々子さんに憧れます。あんなに可愛いのに芯が強くて素敵です。奈々子さん、どんな大人になったのでしょうか?エロイカのロザリーみたいな感じかな? ベルばらエピソードのロザリーも素敵でしたね。 |
| Re: 奈々子さん トモコン - 2022/05/08(Sun) 01:55 No.23425 | |
|
|
 | 私も夫婦でamazonプライムで見ました!ドラマチックな展開に一気に引き込まれファンになり、横浜を聖地巡礼したりと楽しい思い出になりました。 今YouTubeでも無料配信してますが、こちらもコラボとか商品化されたらいいな…。 |
| Re: 奈々子さん 智 - 2022/05/08(Sun) 14:23 No.23426 | |
|
|
 | トモコンさん、返信ありがとうございます。 そう、アニメ版はなぜか舞台が横浜なんですよね。(原作は東京ですね) 江ノ電らしき電車も出てきましたよね。サン・ジュスト様の言っていた「夕陽がキレイに見える場所」ってどこなんでしょうか? 「おにいさまへ」はブルーレイとCDをもってますが、グッズとか出版物なども出てほしいですね! |
| Re: 奈々子さん トモコン - 2022/05/10(Tue) 21:18 No.23429 | |
|
|
 | 原作は東京だったのですね!気がつきませんでした。 仰る通りアニメは横浜を中心に江ノ島など周辺ぽい所がでてきてましたね。駅は私も気になっているのですが、それらしいところはなく…山陽とかには似た駅があるんですよね。 両方ともいまや貴重なグッズですね😀今レトロブームもきているので、おにいさまへはピッタリな作品かなと思っています。 |
| Re: 奈々子さん 智 - 2022/05/11(Wed) 13:15 No.23431 | |
|
|
 | 原作ではサン・ジュスト様が明治神宮で昼寝をするって言ってましたから東京ですね。プラス、おにいさまはT大生、奈々子さんのお父さんはR大教授で、T大=東大、R大=立教大学なのかなと思ったのです。 今レトロブームなんですか?それならおにいさまへは昭和レトロってことになるのかな。素敵! |
| Re: 奈々子さん トモコン - 2022/06/29(Wed) 01:45 No.23441 | |
|
|
 | 明治神宮なのですね!水辺や橋もあったので、どこかなーなんて探していました。 R大が立教なのは納得です!学園祭のキャンパスの雰囲気もちょっと面影がありますし、タカシもいかにも私立て感じのキャラなので笑 モダンなカフェも多いですが、もう少しクラシカルな雰囲気のあるお店も人気なように思います(今はソーシャルメディアもありますし)。そんな喫茶店で奈々子智子のように飲み物とケーキを頼んで過ごすが最近のマイブームです笑 |
| Re: 奈々子さん 智 - 2022/07/02(Sat) 09:41 No.23444 | |
|
|
 | 奈々子と智子がケーキを食べるシーンありましたね。 薫の君とサン・ジュスト様の友情も素敵ですが、奈々子と智子みたいな、ごく普通の友情にも憧れます。 マリ子の家で、奈々子と智子とマリ子がクレームブリュレを食べるシーンがありましたよね。アニメ放映当時はクレームブリュレが流行っていたんだっけと懐かしく思い出しました。 私は少し前に初めてクレームブリュレを食べてみたんですけど、濃厚なプリンという感じでおいしかったです。すっかり奈々子気分で楽しかったです。 |
|